尺玉日記12 スロットルケーブル

ゴールドウイングのセルモーターは、しばらく手付かずで放置車両になってしまっています。。。が、この度、CD125Tのスロットルケーブルが劣化し、交換作業をしました。

スロットルケーブルが廃盤になっていて、ワイヤーの自作作業からスタートしました。

あまり時間のない中で思い切って始めた修理工程は、やったことがない作業の連続で、あれこれパーツを外しまくって、なかなかの運動量でした。

毎回の事ですが終盤は膝ガクガクです。

 

ホムセンで買ってきたワイヤーに自作のタイコをくっ付けて完成したワイヤーです。

スチール製のネジをグラインダーでカットし、ドリルで穴を開けワイヤーを通してハンダ付け。リューターで形成します。

あまり時間がありませんが、作業を続けます。

キャブ側です。

こちらは電線のキボシ?を切った張ったで形成し、かしめました。

マズマズの出来栄えです。

結果、

自作ワイヤーのタイコがあっさり切れて、日没コールドでした。

燃料タンクを外した下の、メインフレームですが、かなりサビサビです。

ここもしっかりやっつけようかと、ドリルの先端にくっつけるワイヤーブラシの様なものを工具屋さんで買ってきたのですが、アクセルワイヤーと共に私も気持ちが切れかかり、今回の作業は一旦中止です。

磨いて塗装したいと思います。

最近、手をつけてみた事を、やり遂げられない事が多いです。下手の横好きで手を出してみてはどうにもならずバイク屋さんに仕上げてもらう、といった感じがパターン化していて良くないですね。。。

もう少し集中できる時間があれば良いのですが、、、と言い訳です。

その後

キタコ製スロットルケーブルを入荷。このケーブルの交換作業にも行き詰まり、結局、バイク屋さんに引き上げてもらいました。

バイク屋さん曰くスロットルケーブルの長さがあっていないとのこと。バイク屋さんがケーブルを自作してくれるらしいです。

プロのスキルに期待。

 

 

 

This article was written by glan-ts